パパいや あっちいけ 173 2025.01.19 パパいや あっちいけ ■「僕と帰ってこない妻」の第一話はこちら↓ 僕と帰ってこない妻1 ■前回のお話はこちら↓ パパいや あっちいけ 172 本編 はじまります。 広告 広告 あとがき 次のお話はこちら↓ パパいや あっちいけ 174 アプリなら通知ですぐ読める! NAPBIZブログ 同じカテゴリの記事 パパいや あっちいけ 181 パパいや あっちいけ 180 パパいや あっちいけ 179 パパいや あっちいけ 178 パパいや あっちいけ 177 パパいや あっちいけ 176 パパいや あっちいけ 175 パパいや あっちいけ 174 パパいや あっちいけ 173 パパいや あっちいけ 172 パパいや あっちいけ 171 パパいや あっちいけ 170 パパいや あっちいけ 169 パパいや あっちいけ 168 パパいや あっちいけ 167 パパいや あっちいけ 166 パパいや あっちいけ 165 パパいや あっちいけ 164 パパいや あっちいけ 163 パパいや あっちいけ 162 パパいや あっちいけ 161 パパいや あっちいけ 160 パパいや あっちいけ 159 パパいや あっちいけ 158 パパいや あっちいけ 157 パパいや あっちいけ 156 パパいや あっちいけ 155 パパいや あっちいけ 154 パパいや あっちいけ 153 パパいや あっちいけ 152 パパいや あっちいけ 151 パパいや あっちいけ 150 パパいや あっちいけ 149 パパいや あっちいけ 148 パパいや あっちいけ 147 パパいや あっちいけ 146 パパいや あっちいけ 145 パパいや あっちいけ 144 パパいや あっちいけ 143 パパいや あっちいけ 142 パパいや あっちいけ 141 パパいや あっちいけ 140 パパいや あっちいけ 139 パパいや あっちいけ 138 パパいや あっちいけ 137 パパいや あっちいけ 136 パパいや あっちいけ 135 パパいや あっちいけ 134 パパいや あっちいけ 133 パパいや あっちいけ 132 パパいや あっちいけ 131 パパいや あっちいけ 130 パパいや あっちいけ 129 パパいや あっちいけ 128 パパいや あっちいけ 127 パパいや あっちいけ 126 パパいや あっちいけ 125 パパいや あっちいけ 124 パパいや あっちいけ 123 パパいや あっちいけ 122 パパいや あっちいけ 121 パパいや あっちいけ 120 パパいや あっちいけ 119 パパいや あっちいけ 118 パパいや あっちいけ 117 パパいや あっちいけ 116 パパいや あっちいけ 115 パパいや あっちいけ 114 パパいや あっちいけ 113 パパいや あっちいけ 112 パパいや あっちいけ 111 パパいや あっちいけ 110 パパいや あっちいけ 109 パパいや あっちいけ 108 パパいや あっちいけ 107 パパいや あっちいけ 106 パパいや あっちいけ 105 パパいや あっちいけ 104 パパいや あっちいけ 103 パパいや あっちいけ 102 パパいや あっちいけ 101 パパいや あっちいけ 100 パパいや あっちいけ 99 パパいや あっちいけ 98 パパいや あっちいけ 97 パパいや あっちいけ 96 パパいや あっちいけ 95 パパいや あっちいけ 94 パパいや あっちいけ 93 パパいや あっちいけ 92 パパいや あっちいけ 91 パパいや あっちいけ 90 パパいや あっちいけ 89 パパいや あっちいけ 88 パパいや あっちいけ 87 パパいや あっちいけ 86 パパいや あっちいけ 85 パパいや あっちいけ 84 パパいや あっちいけ 83 パパいや あっちいけ 82 パパいや あっちいけ 81 パパいや あっちいけ 80 パパいや あっちいけ 79 パパいや あっちいけ 78 パパいや あっちいけ 77 パパいや あっちいけ 76 パパいや あっちいけ 75 パパいや あっちいけ 74 パパいや あっちいけ 73 パパいや あっちいけ 72 パパいや あっちいけ 71 パパいや あっちいけ 70 パパいや あっちいけ 69 パパいや あっちいけ 68 パパいや あっちいけ 67 パパいや あっちいけ 66 パパいや あっちいけ 65 パパいや あっちいけ 64 パパいや あっちいけ 63 パパいや あっちいけ 62 パパいや あっちいけ 61 パパいや あっちいけ 60 パパいや あっちいけ 59 パパいや あっちいけ 58 パパいや あっちいけ 57 パパいや あっちいけ 56 パパいや あっちいけ 55 パパいや あっちいけ 54 パパいや あっちいけ 53 パパいや あっちいけ 52 パパいや あっちいけ 51 パパいや あっちいけ 50 パパいや あっちいけ 49 パパいや あっちいけ 48 パパいや あっちいけ 47 パパいや あっちいけ 46 パパいや あっちいけ 45 パパいや あっちいけ 44 パパいや あっちいけ 43 パパいや あっちいけ 42 パパいや あっちいけ 41 パパいや あっちいけ 40 パパいや あっちいけ 39 パパいや あっちいけ 38 パパいや あっちいけ 37 パパいや あっちいけ 36 パパいや あっちいけ 35 パパいや あっちいけ 34 パパいや あっちいけ 33 パパいや あっちいけ 32 パパいや あっちいけ 31 パパいや あっちいけ 30 パパいや あっちいけ 29 パパいや あっちいけ 28 パパいや あっちいけ 27 パパいや あっちいけ 26 パパいや あっちいけ 25 パパいや あっちいけ 24 パパいや あっちいけ 23 パパいや あっちいけ 22 パパいや あっちいけ 21 パパいや あっちいけ 20 パパいや あっちいけ 18 パパいや あっちいけ 17 パパいや あっちいけ 16 パパいや あっちいけ 15 パパいや あっちいけ 14 パパいや あっちいけ 13 パパいや あっちいけ 12 パパいや あっちいけ 11 パパいや あっちいけ 10 パパいや あっちいけ 9 パパいや あっちいけ 8 パパいや あっちいけ 7 パパいや あっちいけ 6 パパいや あっちいけ 5 パパいや あっちいけ 4 パパいや あっちいけ 3 パパいや あっちいけ 2 パパいや あっちいけ 1 前の記事 パパいや あっちいけ 172 2025.01.11 次の記事 パパいや あっちいけ 174 2025.01.25
そりゃそうだろ
「親として」何もしてないんだから認識される訳ない
ましてや子供なんて大人と違って記憶力だってそんないから「いつも遊んでくれる大人」か「そうじゃない
大人」かみたいな感覚でしょ
散々投げっぱなしにしてたツケだよ
本当にこんな面倒くさい家庭状況がリアルにあんの?と…
絶対盛ったフィクションだろうし、コレを『実体験』とは語って欲しくないね。
明日香なんて、もっと認識されてないよね。
親2人が目の前にいるのに「ツルちゃ〜」って泣くってことは
パルオも明日香も親として機能してないってことじゃん。
夫婦揃ってネグレクトなんてほんと可哀想。
この創作話は何が言いたいのかマジでわからん。
この家族、夫婦も子ども専門的なカウンセリングが必要なレベルの、異常があるのに。
辺に外見を取り繕って、普通の良い家庭を目指そうとしているから余計にダメになっている感じだな。
シナリオが雑すぎる。
「自分の面倒を見てくれない=親と認識しない」とかこんな事が簡単に成り立つなら、保育園に通わせてる子どもとかどうなるんだよって話だよ。
で、こういう事がコメントで書かれると整合性を取ろうとして後付け設定が入るんだろうけど、そうすると登場人物の設定に矛盾が出てきてどんどん人格破綻者になっていき、さらにシナリオが雑になっていくという。
行き当たりばったりで話を書かずに全話書いてから細切れアップした方が良いよ本当に。
ま、両親ともに親と思われてないかと。パパもママもあっちいけでは?笑 題名。
鶴婆の家に行ってもいいけどパルオも参加しなくてはいけなかった
スマホ見ながらゴロゴロ…では心のゆとりどころか怠け癖がつくだけ
鶴婆も、香奈を自分に依存させてどうしたいんだろうか?
もう一度子育て気分を味わいたかったのか、それともこれがフィクションなら「香奈ちゃんがこんなに私に懐いているのだから私が引き取るわオホホホホ」と奪いたいのか
そうでなければ毎日無償で食事を提供して遊んであげるなんてしない
鶴婆の他の取り巻きみたいな婆sはどこへ行ったんだろう
お昼は鶴婆の家だけど朝と晩はどうしてるの?
明日香は休みも取れないほど忙しいの?
休憩時間とかに香奈の様子が気にならないのかな?
病弱設定どこいった?
パルオには意地悪そうな顔しか見せないし
パルオの育休が終わったらどうするつもりなんだろう
育児してないしもう職場復帰すれば?
両親揃って育児放棄ではやむを得ないところもあるが、
鶴子もバカ娘にべったりになり過ぎだわな。
いくらバカ娘が自分に懐いてるとはいえ、
バカ娘の世話を焼くきっかけは
パルオの負担軽減ではなかったはず。
明日香はこの異変に気づかないのか?
本当に仕事しか見えてないのかね。
かなちゃん、ちょっと癇癪が酷すぎない?
パルオや明日香が自宅で虐待してるとかなら別だけど(やや放置気味だが)、毎日会うツルさんをこうも求めるかな?
以前の描写でも、ご飯を毎日ひっくり返したり投げる、とか気に入らないことがあると癇癪起こす沸点低過ぎて心配。
明日香が何も気づいてないのなら
『仕事ばかりで家庭を顧みないクズ』
わかってて放置してるのなら
明日香は
『わざと相手のミスを誘発して責めることを目的にしている醜悪なクズ』
「パパイヤあっちいけ」に近づいてきた?!
加減が下手くそ過ぎる…やり過ぎなんだよハルトよぉ。
意見に同意
この作品に限らず、どれも最初と最後だけ大雑把に決めておいて
あとはできるだけ引き伸ばしながらダラダラ描いてる印象
面倒になったら黙って消す
こんな作者他にいない
香奈ちゃんは、相手をして欲しい気持ちを上手く言葉に出来なくて、「鶴ちゃん」と泣いているように感じる。
今回は部屋に二人きりの時にパルオがスマホいじりして香奈ちゃん放置だったみたいだし、前回は、パルオと明日香が別室で話していて、寝室で寝ていた香奈ちゃんは目が覚めたら部屋に一人だった。
香奈ちゃんが「鶴ちゃんの家に行きたい」と泣くのは、寂しいときのように思う。
パルオは親として認識されなくなったと思っているみたいだけど、何をもってそう考えたのだろう。
二人になったら鶴ちゃんを求めて泣くからそう考えたのなら、それは間違いだと思う。
香奈ちゃんが泣くのは「親に自分を見て欲しい」欲求からだと思うよ。
パルオの感覚は信用できないから、香奈ちゃんがパルオを親と認識していないと言われても、本当にそうか?と疑ってしまう。
むしろパルオが「自分は親と認識されていない」と誤解することで、後々更に状況が悪くなるのではないかと思っている。
親と認識されていないと感じたのなら、反省して子どもと向き合いなよ
これパパとママ
二人ともあっちいけ!!じゃん
設定雑過ぎてヤバい
そして数ヶ月ぶりに来てみたら全然話進んでなくてワロタ
タイトル回収ね
手抜き育児しまくった結果よ
自業自得
ツルちゃんが何かの用事で半日〜1日家を空けて不在だったらどうすんのかな
パルオには泣き叫ぶ香奈ちゃんを宥めるノウハウが無いから完全に詰むと思うんだけど…そういう日があったら今のパルオじゃ1日足らずで根を上げそうなんだよね
それと個人的に鶴子さんの事を人当たりは良いかと性格はかなり癖がありそうな人だと感じてるのでこれだけ毎日毎日香奈ちゃんのお世話させてたらそれに対する見返りとか求めてきそう
思い付くのは電球交換、車の送迎、重い物の運搬等の便利屋要員もしくは名ばかりの会長に任命させて定期的なイベントがある日は強制参加、とかかな
続きが気になる
面白いですー!!
ぱるお、ここで親だと認識されないこと悔しく思って親だと認識されるように頑張ったらいいけどタイトル的にそうはならないんだろうな〜
ふつう、「うわーん、ママー」と泣くものだよね、乳幼児は。
母親でもない、まして一緒に1日を過ごす父親ではない、つるちゃんを求めるあたり、
もはや、つるちゃんを「親」認定しているね。どうなるんだろう。この家族
子供から親だと認識されてないのは明日香も同じなのに
そこに気づきもしないし何も焦ってもない明日香の存在の方が
あまりに不気味すぎるんだよね。。
明日香って本当に存在してるのかな?
病弱設定の時にすでに死んでるんじゃ…
仕事一筋の父と病院持ちの母。母が定期的に持病が酷くなり子供たちは支援施設へ。兄は母がいなくなるのをヤダヤダと泣きわめくが、妹は施設のほうが良く、喜んで入って行く。逆に施設を出るときは、ギャン泣き。しかしその兄妹は施設から帰ってくると家では見せない成長をしている。子育てというものを考えさせられます
他の方の言う通りだと思う、どっちも親失格
うちは正社員共働きで平日保育園、土日も母親に面倒見てもらってるけど、それでもなるべく関わるようにしてる
寝るときはパパとママがいないと嫌だって言うし、ママとあそぼーっていえば嫌がらずに相手してくれるよ
ばーばじゃないとダメ!ってことは何一つ無い
こんなんなるかなぁ?
遊園地から帰りたくないって、駄々こねてるワガママな子にしか見えん。
ちなきちさんのマンガ、昔は面白いと思ったし続きが待ち遠しかった。
でもある時期から話数が多いだけで内容がスカスカの連載が多くなってイライラすることの方が多くなった。これ、ここまでを描くのに170話も必要あります?
他の人も指摘してるけど、描き終わってからアップするとか工夫して欲しい。土◯真希さんとか見習って欲しいな。
流雪溝行きになったのか
育休とってこれは酷い
ちなきちさんの作品って「子どもの解像度が低い」んだ。
で、その子どもを舞台装置として使い回すものだから、作品内の子どもが毎回発達障害みたいになるんじゃないかな。
子供を男叩きの道具にしてるよね
なんか、登場人物がみんな不幸に見える。
救いのある結末を期待します。
子どもをアンチコメのだしにしてる人が何か言ってるな
ちょっと癇癪がきつかったりするとすぐ発達障害とか言い出す人。
現実でもいるけど、考えなしだと思うよ。
気づかないで過ごしてるのも現実を見ようとしてなくて、やばいと思う。
癇癪はSOSのサインだったり、生きづらさだったり、適した療育は必要。
明日香はもうちょっとカナの様子を気にかけたらいいのに。
つる婆に言葉が遅い言われても憤慨するだけ。その後、読み聞かせとかちゃんと工夫したのか?
帰る頃はいつもカナ寝てるしな。
仕事しかしない父親は避難されるのに、母親は仕事に専念出来てる事を称賛されるのはなんでだろ。
現実を見ようと言う人はすでにその子が発達障害だと確信してるんだよ。
そういう態度でよかれと思って余計なことを言う人は迷惑でしかない。
何が迷惑なのか分からない人はこういう問題にアドバイスするのに向いていない。
1~2才なんて専門医でも発達の診断をくだすのが難しいと言われているのに。
受診しても「様子を見ましょう」と言われることも多いよ。
一緒に暮らしていたら、もしかしてと思うことはあるかもしれないけど、それだけで判断するなんて無理でしょ。
まあ外山家は少なくとも親が心の問題(子どもに愛情を持てないと感じている)を抱えていることと、他人の家に入り浸り育児丸投げが異常な状態であることは間違いないから、公共機関で育児相談をした方がいいとは思うけど。
親のスマホ依存が子どもの発達の遅れやイヤイヤ期の癇癪に繋がることもあるのは知られているのに。
なぜ子ども自身の問題であるようなコメントしかないんだろう。
↑子供を男叩きの道具にしてるよね
最近子供を障害者にしたがる大人が増えたな
ちょっと反抗的だとすぐ障害者
療育が必要なお子さんですね。診断がつかなくても発達に偏りがあれば療育出来る地域はある。
いくら診断がおりてなくても療育を受けられると言っても、申請したら誰でも療育を受けれるわけじゃないよ
産まれ持った特性ではなくて、虐待や環境が原因で発達が偏ることもあるね。
そういう理由で療育に通ってる子もいたな。
病気療育大好き女がピラニアのように食いついてるね。
彼女たちはなんなんだろうね。
障害児を上から見て愉悦に浸りたいのかなあ。
↑自分もピラニアのくせに客観視できる常識人気取り(でもバレバレ)な人
受けられるかって、
みんな療育そんなに好きなの?
大人の発達障害者の療育も薬もあるから受けてきたら
そうやってやたら療育療育とこだわりが強いの支援が必要らしいよ
療育で言い合っている人たちの本題は、療育でも発達障害でもないよ。
わざと言ってるならごめんな。
鶴さんは、遊びに来ている間にスマホをしてろとは言ってないよな笑
お前も鶴さんに倣って香奈の相手をしろって事なんだよ。
お前が楽する為にわざわざよその子供の面倒みてる訳じゃないんだよ。
每日、明日香に似た気性の娘とお留守番。
キツイわ。
キーキーしたガキの声は気性に比例していてますよね、ずっとキーキー止めないし。
楽になりたいなら、明日香と娘から離れろ。
明日香も鶴ちゃんを給与払ってでも雇うと思う。